スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月29日

日曜日のマルシェは雨天のため中止


楽しみにしていたのですが、天気予報によるとしっかり降る様子なので、残念ながら中止となりました。
申し訳ございません。

次回は11月12日(土)に開催予定です、また追ってここに書き込みます。
  

Posted by たなか at 20:07Comments(0)日記

2011年10月27日

空写真にぴったりなシグマのコンパクトデジカメ


1/320sec f6.3 ISO100

これは10月初旬に撮った朝の風景ですが、撮ったのは、ただ今溺愛中(笑)のシグマDP1s
ブログとかにアップすると縮小加工されるのでその真価が見えないのですが、画面下の遠方に見える工場群、これが原版だととても自然によく写っています。
特に雲の描写が立体的に面白く写るのがお気に入りです。

ただ、このDP1s、使いにくい一面もあります。 フォーカススピードは遅いし、1枚撮ったあとのデーター保存にかなり時間がかかります。 また、下のような少し暗い場面をISO感度上げて撮ろうとするとすぐにノイズっぽくなってしまうし。
でも、上の写真のように撮れたのを見ると使いにくさなど、すべて許してしまうのです。


1/15sec f4.0 ISO400

  

Posted by たなか at 15:22Comments(2)空写真

2011年10月27日

別府にしかない蒲江港


なぜか、別府にしかない蒲江港という回転寿司屋さん
(先週の夕食)


このあら煮(100円!)が絶品でいつも注文してしまいます。 
時々、こんな風に結構大きめのかたまりが入っていてオススメです!
これと、うどんと、カンパチと、あとちょこっと、お一人800円くらい?食べるとお腹いっぱいです。
  

Posted by たなか at 08:23Comments(6)ご飯写真

2011年10月26日

今度の日曜日は北浜マルシェへ

10月30日(日)予定だったマルシェは中止となりました。
天気予報によると明日もしっかり降る様子です。
残念ですけど次の11月12日(土)に期待!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今度の日曜日は、別府市北浜公園にて朝市が開かれます。

「北浜マルシェ」
店舗を持たない幻のあのパン屋さんが登場!
その他、たぶん別府市外の人はあまり知らない地元の食材が多数出品されます。

そして、別府湾ミニクルーズ(子ども500円、大人1000円)も開催です。
クルーザーで別府湾から高崎山や別府の湯けむり、街並みを眺めてみませんか?
今のところ、下記3回出航の予定です。 (明日の会議で変更があるかもしれません)
9:00
10:00
11:00

もし確実に乗ってみたいという方がいらっしゃいましたらご連絡ください、予約しときます。
滅多にない料金ですので、この機会に是非!
  続きを読む

Posted by たなか at 08:50Comments(4)日記

2011年10月24日

格安の食べ放題


太っ腹の350円食べ放題!
今回は立ち寄れず...次回行ってみますか?
  

Posted by たなか at 12:06Comments(0)日記

2011年10月24日

キッズオンパク:豊後高田市にて「昭和の町親子フォトウォーク」

キッズオンパクでの一こま

豊後高田市の人気者、ゆきちゃん。
見返り美人ぶりを撮らせてくれました。


※キッズ・オンパク
http://kids.onpaku.jp/  

Posted by たなか at 08:07Comments(2)日記

2011年10月21日

これを食べる?


リラックマかまぼこ!
かまぼこ板最高です(笑)

  

Posted by たなか at 08:12Comments(0)ご飯写真

2011年10月20日

アサギマダラ撮影会! 


なんと、別府市内でアサギマダラです!
今まで、アサギマダラといえば、姫島とかの県北に行かないとだめと思い込んでいましたが、
別府市内でも結構多く見ることが出来ると、今日知りました。


ここ1週間くらいが最後で、居なくなるとのこと...


撮影会開いたら参加したい、という方いますか?
ただし、1~2時間粘るので、飽きやすい人にはちょっと辛い撮影会かも(笑)


最後はお茶して解散。
あるいは、別府路地裏探検へ?(笑)


日程は、急なのですが、(土日の予定がすでに詰まっているので)
24日(月)に開催!

なお、第2弾を25日(火)か26日(水)のどちらかに開くかもです。
とにかく、ここ1週間くらいで見ることができなくなるので、こういうスケジュールに
なりました。。。
参加ご希望のかたは連絡ください。

※参加者受付終了しました。(10月23日)

  


Posted by たなか at 22:49Comments(2)日記

2011年10月19日

飛び出しぼうや


久々の飛び出し坊やです。

壁の影から飛び出しているように設置してあるところがグッド!(笑)
それと、トンネル3連ちゃんというのも面白い光景です。


  

Posted by たなか at 20:36Comments(0)風景

2011年10月16日

ネコ専用いりこ


佐伯のマルにはこんなネコちゃん専用のいりこが売っている!


今、ネコはいないから用事は無いけど、はと子さんは食べるのだろうか?
  
タグ :ネコいりこ


Posted by たなか at 19:56Comments(2)

2011年10月14日

もくれんのまぐろ照り焼き丼〜

もくれんのまぐろ照り焼き丼〜
  

Posted by たなか at 12:00Comments(4)日記

2011年10月10日

拾い物 CANON IXY DIGITAL L


さて、昨日、もうひとつゲットしたものがあります。

CANON IXY DIGITAL L
400万画素と古い時代のものですが、単焦点レンズで、小さいわりによく映ると、
当時から近年まで(マニアの間では)末永く高い評価を得ているデジカメです。

昨日、パソコン工房で買い物済ませて、そのまますぐ近くにある「カメラのキタムラ」に
立ち寄った際に見つけました。 もちろんジャンクコーナーで(笑)

電源ボタン押してみたら、バッテリーが入っていて、ちゃんと液晶表示もしているので、
大いに期待を込めて買って帰りました。
値札には200円! 衝撃的でした(笑)

さて、帰りついて落ち着いて眺めてみると、

ああ、こんなに傷が入っていればあの値段になるわけですね...

さて、すでに持っているLと並べてみました(笑)

Lをすでに持っていたんか!? しかも、こんなにどうするんか!と呆れているあなた...

はい、自分でも呆れてますわ(笑)

写真最上段のブラックは確か7千円台で買った中古、とても状態は良かったです。
中央のシルバーはカメラのキタムラのジャンクコーナーで見つけて500円で買ったけど、
液晶がダメで使えなかった...
そして一番下、今回ゲットしたものは大当たりだったので、2勝1敗ですね(笑)

試写です。

けんちゃんところのブランデーケーキ
撮るときの明るさが足りなかったので、それだけPicasa3で調整して、サイズ縮小
しました。
  


Posted by たなか at 08:57Comments(2)物欲週間

2011年10月09日

USBメモリー8ギガ880円


今日は久々にパソコン工房へ。
そして見つけたのがこれ、USBメモリー8ギガがなんと880円!

amazonとかで、似たような値段で売っていますから、今時珍しいわけではないのですが、
しかし、こちら大分ではやはりこういう売り出しはひとつのチャンスです。
http://goo.gl/zDrg7


単3電池と比べていますが、かなり小さいことが分かります。
いいもの見つけました!
  


Posted by たなか at 19:28Comments(2)物欲週間

2011年10月06日

サクサクはと子さん


今日のいただきもの、サクサク鳩サブレー
はと子さんのことを思いながら...

ごちそうさまでした。
  

Posted by たなか at 17:36Comments(3)おやつ

2011年10月04日

これからの季節の朝の風景


これからの季節、ちょうど出勤前の支度が終えたころの風景はこんな感じになります。
臨海工業地帯、雲の濃淡、海の輝き。 
なかなかいいですね。
  

Posted by たなか at 13:36Comments(4)工場萌え

2011年10月03日

真玉海岸は...


行くには行った真玉海岸...しかし...こんな感じで暮れて行きました。
また再挑戦ですね...
  

Posted by たなか at 08:31Comments(1)撮影会

2011年10月01日

320ギガのUSBハードディスク格安?


バッファローのサイトで、本来は地デジHDD録画が出来る機械を探していたのですが、ふとこれを発見。
320ギガと少々古い時代のもののようですが、3980円と手頃だったので購入。

ちょうど、ノートPCの中身をバックアップして、再インストールしてやりたかったのでこういうのがあると助かるわけです。
速度はあんまり早くはないようですが、保護用の樹脂カバー(本来別売り)も付属しててお得?なのかどうかわかりませんけど、さっそくノートPCのバックアップを始めます。

と、思ったら、FAT32でフォーマットされているので、4ギガ以上のファイルが書き込めず。
まずNTFSにフォーマットしなおしてやらねばなりませんでした。

ではでは
  

Posted by たなか at 13:05Comments(0)物欲週間
< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
オーナーへメッセージ
プロフィール
たなか
たなか
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人