スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月19日

肥薩線 SL人吉を撮りに行ってきました(その2)



肥薩線、一勝地駅で停車しているSL人吉です。 「一勝」という名前が良くて、入場券もデザインされていて、かつ、ラミネートするサービスもしていました。 なんと、ちょうど行った日が私の誕生日だったので、とてもいい記念になりました。
しかし「一勝」ですから、1回しか御利益はなさそうですね?(笑)
  


Posted by たなか at 22:10Comments(0)鉄道

2009年05月18日

SL人吉を撮りに行ってきました



CAMERA : OLYMPUS E-410
LENS : ZUIKO DIGITAL 40-150mm 1:4-5.6 ED

先日、SL人吉を撮りに人吉まで1泊2日で出かけてきました。 朝から晩まで、ひたすらSLと九州横断特急を追いかけて、待ち続けました。 昼ご飯はコンビニのおにぎりで済ませたり、ともかく鉄道写真は「待ち」が多いのです。
ですので、この日は軽量なオリンパスE-410のセットで気軽に出かけましたが、大正解でした。 

SL人吉号は、元SLあそBOYだそうで、このたび修復されて人吉の川線で蘇りました。
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/sl_hitoyoshi/index.jsp

次回は、撮る側ではなく、乗る側になってのんびり旅をしてみたいと思うようになりました。
別府から九州横断特急で人吉まで行き、そこから山線方向に、いさぶろうしんぺい号という観光列車があるので、それを楽しんで、そして人吉から熊本までSL人吉号で帰る。
なんとも贅沢な鉄旅です(笑)
  


Posted by たなか at 22:20Comments(4)鉄道
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
オーナーへメッセージ
プロフィール
たなか
たなか
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人