スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月29日

佐伯の市場食堂


月曜日は佐伯。 例によってゆっくり出来ず、お昼は「○」(まる)の近くにある市場食堂の500円海鮮丼。


この日はおいちゃん一人でてんてこ舞い。 天気が悪かったからお客さん来ないと思っていたらしい(笑)
  

Posted by たなか at 08:43Comments(0)ご飯写真

2011年11月29日

先週末のお昼ごはんですが


話が先週に飛びますが、怪物くんの伝説のバターチキンカレーです。
by CANON PowerShot S95(ジオラマ風モード使用)


すごく滑らかな舌触り、というか、クリームっぽいというのが正しいのでしょうけど、オイルっぽくも感じる微妙な食感でした。
美味しかったですよ。 でももう一回買って食べるかというと、その気はしないなぁ...
次のメニュー行ってみたい。

by CANON PowerShot S95
  

Posted by たなか at 07:58Comments(0)日記

2011年11月27日

これ欲しい


今日はキッズオンパクで、別府駐屯地の記念式典に行って来ました。


この車両、なんていうのか聞き漏らしましたが、こういうの1台欲しいですよね(笑)
なんだかバットマンカーのようにも見えるし(笑)


とかなんとか言っている間に、「バッバッバッ」と射撃展示が始まりましたよ。


これは人を助け上げる訓練展示


すごい音!


かなり低い位置まで降りてきました。

それぞれ名前(型式)とか知っていたら、もっと面白いのでしょうね?
  

Posted by たなか at 21:36Comments(0)日記

2011年11月25日

今日の日の出


今日はタイミングよく日の出の時間にソラを眺めることが出来ました。
良い一日になりそうです。
  

Posted by たなか at 08:28Comments(0)空写真

2011年11月25日

ラッピングバス


別府の地獄めぐりのラッピングバスを発見!
なんだかちょっと分かりにくい...  

Posted by たなか at 08:18Comments(0)日記

2011年11月24日

今朝はさらに寒い


今日は厚い雲に阻まれて、日の出写真はこんな中途半端なところまでしか撮れませんでした。 時間あればあと少し粘ったところですが、時間切れです~
  
タグ :日の出


Posted by たなか at 08:02Comments(2)空写真

2011年11月22日

今日は日の出の瞬間に立ち会えました


ここ最近はちょうど朝支度を始めるころに日の出時刻を迎えるので、こんな風景を捉えられます。
日々、太陽が登っていく位置が左へ左へと動いていくのが分かって面白い。
  
タグ :日の出


Posted by たなか at 08:02Comments(4)日記

2011年11月22日

パソコン多量に届く日


今日はたくさんのパソコンが届くから、それぞれ設定してやらねばなりません。
DELLのノート7台。

写真は、昨日先に届いたワイヤレスマウス。
  
タグ :DELL


Posted by たなか at 08:01Comments(4)日記

2011年11月21日

また付録に...今度は印鑑


セブンイレブンでお弁当を買った時にふと見つけた缶コーヒー、油性の印鑑だそうですよ。
  


Posted by たなか at 13:37Comments(2)日記

2011年11月20日

セブンイレブン限定~


昨日、LEDライトという光モノの付録につられてしまいました、しかもセブンイレブン限定だそうですよ(笑)
デジカメIXYはサイズ比較のため並べてみました。


それで何に使う?と言われると..(笑)

さあ、今日はこれから宇佐に行ってきます。
  

Posted by たなか at 07:50Comments(2)日記

2011年11月19日

賑やかな


賑やかですね~(笑)
  
タグ :鉄輪


Posted by たなか at 13:26Comments(0)なにこれ?

2011年11月19日

鉄輪の「ここちカフェむすびの」でランチ


15日のお昼のことですが、鉄輪の「ここちカフェむすびの」にてランチを食べてきました。


こんな、お空が見える席でのんびり。





今日はカレードリアでした。
  

Posted by たなか at 12:16Comments(0)ご飯写真

2011年11月19日

500円!


昨日のお昼はパークプレイス大分の「ステーキ&ハンバーグ ペッパーランチ」にて、500円ステーキランチ!!
最初はほとんど焼けていない状態で受け取ります、しかし、熱い鉄板の上で転がして焼いていき、自分の好みの焼き具合になったら食べます。
なかなか500円では味わえない美味しさ、お得感大有りです!
  


Posted by たなか at 08:10Comments(0)ご飯写真

2011年11月18日

ippo展

ippo展に初めて来たのですけど、すごい人人人! びっくり!!
会場内は整理券をまず受け取って、呼ばれた順に販売エリアに入って行きます。
  

Posted by たなか at 11:59Comments(2)日記

2011年11月17日

なぞの電話機



ほんとに通じるのかな?
  

Posted by たなか at 12:05Comments(2)なにこれ?

2011年11月17日

今日の日の出


今朝も綺麗な日の出です。

by RICOH CX4
  

Posted by たなか at 07:13Comments(2)空写真

2011年11月16日

今日の朝


今日は印象的なソラでした。

この時期は出勤までのひとときに眺めることが出来ます。

by RICOH CX4
このデジカメは望遠側での手ブレ補正もよく効いてくれて、しかも渋く写るのでお気に入りです。
新たにCX6が出るようです。
ちなみにCANON PowerShot S100は予約受付中~
  


Posted by たなか at 10:48Comments(4)空写真

2011年11月15日

ヨットの練習日


土曜日、北浜マルシェのため歩きまわっていた時、ヨットの練習でちょうど海に出ていこうとしている場面に出会いましたのでちょっと撮影です。 残念ながら、ゆっくり眺めている時間はありませんでしたが。

シグマのコンデジはマニュアルモードでの撮影を楽しんでいます。
まず絞りを決めます。 測光はスポット測光モードにて、カメラを上下左右に動かして画面のあちこちを測光して、シャッタースピードを設定します。  そして、何段階かシャッタースピードを変えて何枚か撮ります。
フォーカスはこの写真のような風景の場合はマニュアルモードで無限大にして、無駄なフォーカス時間をなくすことにしています。

by SIGMA DP1s 1/640sec f10.0 ISO100
  


Posted by たなか at 08:02Comments(2)日記

2011年11月13日

今朝の旧楠港


今朝の東の空です。
爽やかな日になり、北浜マルシェも成功に終わりました。
そのときの写真は後日、今日はとても眠い(笑)
  

Posted by たなか at 00:38Comments(0)日記

2011年11月11日

北浜マルシェ 12日土曜日


北浜マルシェ、いよいよ開催!

開催日時  11月12日(土) 8:00~11:00
開催場所   別府 北浜公園
         ※雨天中止
         ※お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用下さい

飲食コーナー
やなぎ茶屋 来楽良 (卵かけご飯・みそ汁・お惣菜・手作りコンニャク他)
cafe hearty (べーグルサンド・挽きたてコーヒー・スープ他)
hibinoパン工房 (自家製天然酵母のパン・べーグル)
ラポール マルシェ (障がい者授産施設の方の手作りパン・クッキー)
てづくりおやつ あまから (お豆腐で作るヘルシーケーキ・シュークリーム他)
ひめのポン菓子店 (ポン菓子・焼き芋・綿菓子)
稲荷餅屋 荒巻商店 (赤飯おむすび・石垣饅頭・きび団子)
からあげ 直 NAO (こだわりの 元祖 別府から揚げ)
鉄輪名物地獄蒸し卵
フジヨシ醤油

※来場者数により品切れの可能性もございますので皆様お早めに!!

開催予定イベント
8:00~8:40  肩こり・腰痛・頭痛改善 「朝ヨガ」
8:40~9:00  バランスボールを使った 「マルシェ ストレッチ」
9:00~10:00  ダンボールで遊ぼう! 「キャタピラーレース」 (小学生以下対象)
9:30~10:00  お菓子の掴み取り大会 (小学生以下対象 1回/300円)
10:00~11:00  消防車両(11mのはしご車)の展示・撮影会 (別府市消防本部協力)

別府湾プチクルーズ
受付 公園入口(花菱ホテル側) 9:00、10:00、11:00の3回出航(各20分程度)
参加料金(乗船1回につき)  小学生以下 500円(幼児無料)  中学生以上 1,000円
※参加人数により出航回数の増減、また、天候状況による出航停止もございます。

その他、湯布院より手作りの木工細工で人気の「木心工房」、お色気タオルでお馴染の「別府タオル」
一般参加のフリーマーケット、物販もございます。
  

Posted by たなか at 12:10Comments(0)お知らせ
< 2011年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
オーナーへメッセージ
プロフィール
たなか
たなか
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人