2011年10月04日

これからの季節の朝の風景

これからの季節の朝の風景
これからの季節、ちょうど出勤前の支度が終えたころの風景はこんな感じになります。
臨海工業地帯、雲の濃淡、海の輝き。 
なかなかいいですね。



Posted by たなか at 13:36│Comments(4)工場萌え
この記事へのコメント
凄い!

確かに、雲の濃淡と海の輝きがしっかり表現されてる・・・

カメラは何ですかぁ~?
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2011年10月04日 14:16
けんちゃん、さっそくありがとうございます。
カメラはですね、リコーのCX4というコンパクトデジカメなんです。 

コンデジといえば、キヤノンかリコーの色合いが好きで、リコーのは渋い色合いになるので、こんな場面では威力発揮ですよ。
Posted by たなかたなか at 2011年10月04日 14:27
てっきりシグマかと思いましたが、リコーでしたか!

コンデジって、意外と個性があって面白いですよね。

自転車恋で行くときはコンデジを持って行きますが
夕陽が見れそうな時は、パナソニックのTZ7を持って行きます。
このカメラの夕陽モードは、デジイチ顔負けの雰囲気ある色で撮れるんですよねぇ~

その代り、パナソニックのカメラは青空が淡い色合いで物足りないんですよねぇ~(笑)

こっそり、S100の登場を心待ちにしてたりして・・・(^^ゞ
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2011年10月04日 22:27
けんちゃんへ、
今日は遅くなってしまい、ゆっくりお話も出来ず帰らねばなりませんでした、すみません。
また次回、はと子さんを紹介してください(笑)

ところで、私もTZ7を持っていますが、ここ最近は動画を撮る専用として使っています。 この手軽な大きさ、音の良さに勝てるコンデジはちょっとないのではないか?と思っています。

S100は...密かに欲しいのですが...ちょっと価格がこなれるまでは...(笑)
Posted by たなか at 2011年10月05日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
オーナーへメッセージ
プロフィール
たなか
たなか
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人