2011年10月27日

別府にしかない蒲江港

別府にしかない蒲江港
なぜか、別府にしかない蒲江港という回転寿司屋さん
(先週の夕食)

別府にしかない蒲江港
このあら煮(100円!)が絶品でいつも注文してしまいます。 
時々、こんな風に結構大きめのかたまりが入っていてオススメです!
これと、うどんと、カンパチと、あとちょこっと、お一人800円くらい?食べるとお腹いっぱいです。


同じカテゴリー(ご飯写真)の記事画像
津久見の隠れおうちカフェ
佐伯の市場食堂
鉄輪の「ここちカフェむすびの」でランチ
500円!
これを食べる?
産直廻転寿司 蒲江港のランチ!
同じカテゴリー(ご飯写真)の記事
 津久見の隠れおうちカフェ (2012-01-21 08:51)
 佐伯の市場食堂 (2011-11-29 08:43)
 鉄輪の「ここちカフェむすびの」でランチ (2011-11-19 12:16)
 500円! (2011-11-19 08:10)
 これを食べる? (2011-10-21 08:12)
 産直廻転寿司 蒲江港のランチ! (2011-04-19 21:15)

Posted by たなか at 08:23│Comments(6)ご飯写真
この記事へのコメント
よ~し!
 蒲江にしかない別府温泉を作るぞ~!
 (とりあえず、入浴剤でも買って来ようっと!)
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2011年10月27日 10:04
別府ロールとか、なぜか別府にないお菓子があったら楽しいのでは?(笑)
Posted by たなかたなか at 2011年10月27日 11:04
場所、教えてください(*^^*)
Posted by マルルン at 2011年10月27日 13:22
マルルンさん、ビーコンのすぐ裏手ですよ。
ちなみにこの写真のあら煮、100円なんですよ。 この日はゴロゴロと大きめのがあって、超お得感ありました!
Posted by たなかたなか at 2011年10月27日 14:49
 こんばんわ..ここでは初めてコメントします。
 FBでタイトル見て飛んできました。少し驚きました。「蒲江港」ですか。あら煮は100円ですか。期待感が膨らみます。大好きです。
 店主さんに会ってみたい。で、一言いってみたい。「正確には『蒲江漁港』です」と..機嫌が悪くなるかな

では..
Posted by 末吉 at 2011年10月29日 21:53
末吉さん、
毎回、あら煮を頼んでます、うどんとかも結構満足感があって、肝心のにぎり寿司より他ので満腹になります(笑)

ところで店名はあくまで店名で、事業主が勝手に作りあげる固有名詞なので「蒲江港」でも「蒲江湾」でも「蒲江漁港」でも、なんでもありだと思います。

でも実在の名詞と同じ店名にすると、ややこしくないですか?
Posted by たなか at 2011年10月30日 12:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
オーナーへメッセージ
プロフィール
たなか
たなか
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人