2011年10月27日
別府にしかない蒲江港
なぜか、別府にしかない蒲江港という回転寿司屋さん
(先週の夕食)
このあら煮(100円!)が絶品でいつも注文してしまいます。
時々、こんな風に結構大きめのかたまりが入っていてオススメです!
これと、うどんと、カンパチと、あとちょこっと、お一人800円くらい?食べるとお腹いっぱいです。
Posted by たなか at 08:23│Comments(6)
│ご飯写真
この記事へのコメント
よ~し!
蒲江にしかない別府温泉を作るぞ~!
(とりあえず、入浴剤でも買って来ようっと!)
蒲江にしかない別府温泉を作るぞ~!
(とりあえず、入浴剤でも買って来ようっと!)
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2011年10月27日 10:04
別府ロールとか、なぜか別府にないお菓子があったら楽しいのでは?(笑)
Posted by たなか
at 2011年10月27日 11:04

場所、教えてください(*^^*)
Posted by マルルン at 2011年10月27日 13:22
マルルンさん、ビーコンのすぐ裏手ですよ。
ちなみにこの写真のあら煮、100円なんですよ。 この日はゴロゴロと大きめのがあって、超お得感ありました!
ちなみにこの写真のあら煮、100円なんですよ。 この日はゴロゴロと大きめのがあって、超お得感ありました!
Posted by たなか
at 2011年10月27日 14:49

こんばんわ..ここでは初めてコメントします。
FBでタイトル見て飛んできました。少し驚きました。「蒲江港」ですか。あら煮は100円ですか。期待感が膨らみます。大好きです。
店主さんに会ってみたい。で、一言いってみたい。「正確には『蒲江漁港』です」と..機嫌が悪くなるかな
では..
FBでタイトル見て飛んできました。少し驚きました。「蒲江港」ですか。あら煮は100円ですか。期待感が膨らみます。大好きです。
店主さんに会ってみたい。で、一言いってみたい。「正確には『蒲江漁港』です」と..機嫌が悪くなるかな
では..
Posted by 末吉 at 2011年10月29日 21:53
末吉さん、
毎回、あら煮を頼んでます、うどんとかも結構満足感があって、肝心のにぎり寿司より他ので満腹になります(笑)
ところで店名はあくまで店名で、事業主が勝手に作りあげる固有名詞なので「蒲江港」でも「蒲江湾」でも「蒲江漁港」でも、なんでもありだと思います。
でも実在の名詞と同じ店名にすると、ややこしくないですか?
毎回、あら煮を頼んでます、うどんとかも結構満足感があって、肝心のにぎり寿司より他ので満腹になります(笑)
ところで店名はあくまで店名で、事業主が勝手に作りあげる固有名詞なので「蒲江港」でも「蒲江湾」でも「蒲江漁港」でも、なんでもありだと思います。
でも実在の名詞と同じ店名にすると、ややこしくないですか?
Posted by たなか at 2011年10月30日 12:40