2010年11月21日

九重"夢"大吊橋 (ジオラマ風動画)


九重"夢"大吊橋に行って来ました。
残念ながら紅葉のピークは2週間前だったようです。
CANON PowerShot S95のジオラマ風動画で撮ってみました。

九重"夢"大吊橋は九酔渓の標高777mに架かる吊橋で人が渡る吊り橋としては日本一­の大吊橋です。
長さ390m
高さ173m
大吊橋からは「日本の滝百選」にも選ばれ九州でも有数の大きさを誇る「雄滝」と「雌滝­」からなる震動の滝を望むことが出来ます。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
久々に真玉海岸
空に向かって叫ぶ!
飛び出しぼうや
31日は...はとこさんに
お昼に雲タイム
今日のつかの間の夕焼け
同じカテゴリー(風景)の記事
 久々に真玉海岸 (2013-04-05 11:30)
 空に向かって叫ぶ! (2011-11-08 08:34)
 飛び出しぼうや (2011-10-19 20:36)
 31日は...はとこさんに (2011-09-02 00:35)
 お昼に雲タイム (2011-06-21 22:24)
 今日のつかの間の夕焼け (2011-06-20 22:38)

Posted by たなか at 18:44│Comments(2)風景
この記事へのコメント
我が古里へようこそ(^o^)/
昨日僕も横を通ったんですが、紅葉は終わってましたね
九重町は雪景色も最高ですよ~
タイヤチェーンを持って写真撮影どうですか
Posted by 勇征会 江藤 at 2010年11月21日 19:05
江藤さんのふるさとだったのですか。
いい場所ですね。 ”夢”大吊橋はこの日もまだまだたくさんの人手で賑わっていました。
もうそろそろ来る人も減ったかな?と思ったのですが甘かった...

ちなみに ” で夢を囲むのが正式名だと知りました(笑)
Posted by たなか at 2010年11月24日 08:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
オーナーへメッセージ
プロフィール
たなか
たなか
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人