2010年09月20日
キヤノンの安いデジカメがRAW記録出来るようになるCHDK
ずいぶん前から知られていたことのようですが、私はつい先日知りました。 CHDK(CANON Hack Development Kit) キヤノンの一部のコンパクトデジカメのフォームウェアを書き換えて、本来提供されていない機能を使えるようにしてしまうというもの。
手持ちのIXY 70(初心者向けの低価格機)で試しましたところ、本来この機種には無かったRAW記録、インターバル撮影機能(1秒単位で設定可能)、ブランケット撮影機能が使えるようになりました。 私はインターバル撮影機能があれば良いので他のはどうでも良いのですが、しかし、面白い世界ですね~
なお、他のメーカーの情報は知りません。 このCHDKはその名の通り、キヤノンのデジカメでのみ動きます。

手持ちのIXY 70(初心者向けの低価格機)で試しましたところ、本来この機種には無かったRAW記録、インターバル撮影機能(1秒単位で設定可能)、ブランケット撮影機能が使えるようになりました。 私はインターバル撮影機能があれば良いので他のはどうでも良いのですが、しかし、面白い世界ですね~
なお、他のメーカーの情報は知りません。 このCHDKはその名の通り、キヤノンのデジカメでのみ動きます。

Posted by たなか at 00:09│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
ついに手に入れましたか おめでとうございます。
昔のカメラがいろいろな高機能つきのカメラに変身するのはとても面白い痛快です。
昔のカメラがいろいろな高機能つきのカメラに変身するのはとても面白い痛快です。
Posted by パノラマン at 2010年09月20日 08:12
パノラマンさん、ありがとうございます。
ようやくCHDK化出来たというところです。
スクリプトもいくつか試しましたが、ノイズ処理をするものなどは、IXY70の動作が遅いので使えません。 そういったことをいろいろ試していたら、昨日はあっという間にデジカメのバッテリーを消耗し、充電に入りました。
ようやくCHDK化出来たというところです。
スクリプトもいくつか試しましたが、ノイズ処理をするものなどは、IXY70の動作が遅いので使えません。 そういったことをいろいろ試していたら、昨日はあっという間にデジカメのバッテリーを消耗し、充電に入りました。
Posted by たなか
at 2010年09月20日 12:33
