2009年07月11日

九重夢吊り橋と蛇越展望所

今日7時過ぎ。 久住の千町無田水田公園まで行ってきたのですが、雨なので公園に入るのは止めて、急遽夢吊り橋へ。
といってもここもまだこの時間では開いていないので誰もいません。 駐車場が無料と書いてあったので、そこにちょいと停めさせていただき、傘さしてちょこっと撮しました。
※普段は300円の駐車場、ここから歩いて5分で夢吊り橋だそうです。
九重夢吊り橋と蛇越展望所
CAMERA : OLYMPUS E-300
LENS : ZUIKO DIGITAL 40-150mm 1:4-5.6 ED


さて、帰る途中で蛇越展望所に立ち寄りました。 ここは湯布院の雲海が見える有名な場所。 
でも今日は雲海だらけでどこになにがあるやら...ですね(笑)

ここで本気で撮るなら、町の灯りと雲海とが見える夜明けの時間帯でないとダメです。 2,3年前寒い時期の朝方(まだ真っ暗)に来たとき、どこかのカメラクラブの人達がいっぱいいてびっくりしたことがあります。
あのときはうまく撮れませんでした...今年は再チャレンジしてみますかね...
九重夢吊り橋と蛇越展望所
CAMERA : OLYMPUS E-300
LENS : ZUIKO DIGITAL 40-150mm 1:4-5.6 ED


下はもっと広角で残しておきたかったのでリコーのコンパクトデジカメで撮っておきました。
九重夢吊り橋と蛇越展望所
CAMERA : RICOH Caplio GX-100



同じカテゴリー(風景)の記事画像
久々に真玉海岸
空に向かって叫ぶ!
飛び出しぼうや
31日は...はとこさんに
お昼に雲タイム
今日のつかの間の夕焼け
同じカテゴリー(風景)の記事
 久々に真玉海岸 (2013-04-05 11:30)
 空に向かって叫ぶ! (2011-11-08 08:34)
 飛び出しぼうや (2011-10-19 20:36)
 31日は...はとこさんに (2011-09-02 00:35)
 お昼に雲タイム (2011-06-21 22:24)
 今日のつかの間の夕焼け (2011-06-20 22:38)

Posted by たなか at 17:02│Comments(0)風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
オーナーへメッセージ
プロフィール
たなか
たなか
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人